小児科

小児科について

小児科にいらっしゃるお子さんの病気の多くは感染症です。代表的なのは風邪やインフルエンザ、アデノウイルスによるプール熱などです。
麻疹、水ぼうそう、風疹などの伝染性の疾患や、アトピー性皮膚炎やアレルギー、小児気管支炎などの呼吸器系疾患など専門的な医療の手助けが必要な病気もたくさんあります。
お子さんの不調に気づいたらお気軽に当クリニックの小児科までご相談ください。お子さんは自分の症状について詳しく伝えることが難しいため、受診の際には、保護者の方が以下のことについてメモ等をご用意いただけると、診察がスムーズに行えます。

  • いつ頃から具合が悪いのか
  • どのような症状か(発熱、せき、鼻水、たん、痛み、嘔吐など)
  • 食欲はあるか
  • 既往症の有無
  • 手術・入院の病歴
  • 服用中の薬(お薬手帳があれば、なお可)

小児によくある症状

風邪

最も一般的な病気です。ウイルス等の感染によって鼻からのどまでの上気道に炎症がおこり、せき、鼻水、鼻づまり、発熱などの症状が見られます。ほとんどのケースで発症から1週間ほどで本人の免疫力によって自然治癒しますが、高熱が出たり、長引いて体力が落ちたりする場合には、医療機関を受診してください。

発熱

成人より体温が高いお子さんの場合、「発熱」というのは38℃を超えてからをいいます。熱以外のお子さんの変化に気を配り、顔色が悪い、おしっこが出ていない、嘔吐がある、けいれんしている、ぐったりしている、意識がないなどの症状があるようであれば、すぐに医療機関を受診してください。また、免疫システムが未熟な生後3ヶ月未満の赤ちゃんが熱を出したようなケースでは、重篤な細菌感染症の疑いもありますので、状況にかかわらず、すぐに医療機関を受診してください。

腹痛

お子さんの「お腹が痛い」は、実際にお腹に原因があるとは限りません。実際に消化器の不調、便秘、感染性の胃腸炎が原因であることも多いのですが、風邪や肺炎、食物アレルギー、腎臓から尿路にかけての疾患など、さまざまな原因から「お腹が痛い」という訴えになることがあります。なかには緊急を要する腹痛もあるため、原因がはっきりしない、発熱をともなっているなど他の症状も見られるような場合には、小児科を受診するようにしましょう。

下痢

とくに乳児はよく下痢をします。しかし、普段通りにミルクを飲んでいて機嫌がいいようであれば心配はありません。下痢で注意が必要なのは脱水症です。下痢が止まらずぐったりしているような場合にはできるだけ水分補給をします。それでも改善しないようなら小児科を受診しましょう。点滴による水分補給などの治療を行います。

嘔吐

小さなお子さんはちょっとした刺激で嘔吐することがよくあります。その後も普段通りに遊んでいたりするようなら、様子を見ているだけでいいでしょう。嘔吐を繰り返したり、元気がなく、ぐったりしていたりするようであれば、病気からくる嘔吐の疑いがあります。早急に医療機関へお連れください。

呼吸が苦しい

呼吸が苦しい、息が詰まるといったケースでは喘息などの発作が疑われます。しかし、喘息などの既往症がないにもかかわらず、呼吸系の症状が出た場合には、気管に異物がつまっているおそれがあります。喘息の場合は吸入などの治療が、異物の場合には救急処置が必要です。

お子さんの具合がひどい場合

緊急を要する場合には、クリニックの医師や看護師の判断で診療順を変更することがあります。以下のような症状がある場合には、遠慮せずにスタッフにお申し出ください。

  • 喘息の発作が激しい
  • 嘔吐を繰り返し、ぐったりと生気がない
  • ひきつけをおこしている/ひきつけをおこした直後である
  • 頭部や腹部の激しい痛みを訴えている
  • ぐったりして目がうつろである
  • 刺激に反応しない

診察をお待ちの患者様におかれましても、急性症状のお子様がいらっしゃるような場合には診察の順番が前後することがあることをご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

一番上に戻る
TEL.06-4869-3330TEL.06-4869-3330WEB予約WEB予約